

取引所人気ランキング(上位3社)
「BitMEX(MEX、ビットメックス)、使ってみたいけどどんな感じなのかわかんない」
なんて思っていませんか?
BitMEXはビットコインFXが主な取引所で、取引高世界一を誇る最大級の仮想通貨取引所なんです。
日本でも、仮想通貨トレードを主にやっている人のほとんどが使っているくらいに有名です。
この記事では、BitMEXの特徴や登録方法から使い方まで徹底解説した記事を紹介していきます。
順に読んでいけばアナタもBitMEXをマスターし使いこなせるようになりますよ。
この記事の目次
BitMEX(MEX、ビットメックス)の特徴を紹介
BitMEX(MEX、ビットメックス)とは、香港に拠点を持つ仮想通貨取引所で、ビットコインFXを主に扱っています。
- レバレッジ上限は世界最大の100倍
- 追証がなく借金のリスクがない
- 日本語に対応
- 取引高が多く取引が成立しやすい
- 本人確認がなく登録終了直後に入金・取引できる
- デモトレードができる
BitMEX(MEX、ビットメックス)には上のような特徴があります。
レバレッジは最大100倍とインパクトが強いですが実際最高でも5倍しかおすすめしません。
追証がないのはFXでは非常にありがたく、一気に多額の借金を背負うというリスクがないので安心して取引できます。
参考:『ビットコインFXとは?仕組みやメリットと実際の取引方法を画像付きで解説!』
ビットコインFXを本格的に始めようとする方が最初に登録するのがこのBitMEXです。
参考記事:『ビットコインFXの取引所国内おすすめ3社を比較!選び方のポイントも紹介』
BitMEX(MEX、ビットメックス)の登録・口座開設方法を紹介
登録は3分もあれば終わるほど簡単です。
国内取引所のように本人確認書類を提出する必要もなく、すぐに入金と取引を始めることができるのがメリットです。
アカウント登録方法
公式サイトへアクセスします。


上の項目を埋めると以下の登録完了の画面が出てきます。

登録したメールアドレスに案内が送られてくるので、それに従いましょう。
国内取引所と比べるとあっという間に作業が終わるので簡単でいいですね。
二段階認証設定

トップページの右上の人の形をしたところをクリックします。

「2要素認証を有効化」のタブで「Google Authenticator」を選択します。

上の認証コードをGoogle Authenticatorで読み込めば完了です。
以下の記事では、詳しい登録方法や登録できないときの対処法を解決しています。
BitMEX(MEX、ビットメックス)の入金方法を紹介
入金は非常に簡単です。
予め国内取引所でビットコインを購入しておかなければならないので注意しましょう。

公式サイト右上の人の形をクリックしてメニューを出します。

メニューで入金を選択します。

表示されたビットコインアドレスに送金すれば完了です。
詳しい説明は以下の記事でしています。
この記事では入金方法だけでなく、入金にかかる時間や手数料も紹介しているので読めば困ることはありません。
BitMEX(MEX、ビットメックス)の使い方を紹介

取引画面は上の8つに分けられます。
まずは④で取引する通貨ペアを選択します。

次に①を使って売買注文を出します。

上で注文の種類を選択し、数量と取引を行うタイミングの額を入力します。
詳しい使い方やおすすめの使い方は以下の記事を参照してくださいね。
BitMEX(MEX、ビットメックス)の手数料を紹介
BitMEXでかかる手数料の一覧がこちらです。
Maker手数料 | Taker手数料 | 資金調達手数料 | 入金・出金手数料 | ポジション決済手数料 |
-0.025% | 0.075% | -0.375〜0.375% | 無料 | 0.05% |
それぞれの手数料がどのタイミングで発生するものなのかは以下の記事を参考にしてください。
発生する手数料をすべて紹介した上で、節約の方法も解説しているので必見の記事です。
初心者の方はまずこの記事を読もう
私たちが仮想通貨投資を始めてから経験した事や、実際にトレードをして得た手法などの記事をまとめました。
このまとめを読めば、初心者の方でもすぐに中級者になれるようになっています。
かなり長い記事にはなりますが、しっかりと読み込んで頂ければ今後の仮想通貨投資に生かせる物があると思いますよ。
初心者の方はまずこの記事を読んで中級者を目指そう
仮想通貨の始め方を知りたい方はまずこちらから