
どうもこんにちは、seiyaです。
1000万チャレンジ【10日目】書いていきます。
▼前日の記事を読んでない方はこちらから▼
今日の動き
昨晩にNEOが底値なりそうに感じて指値していました。

朝確認したら598000satまで落ち込んでおり、10%の損切りをしようかと悩みましたが、ここのところ我慢出来ずに10%~20%の利幅を取り損ない続けていたので、ここは我慢を決意。

しっかり反発してきてプラスで終われました。
これはNEOの出来高もあってこそ待てたので、草コインだったら損切りしていましたね。
それにしても600000satを割るとは想像出来ませんでした。本当に予想以上に下げてきます。
ここのところ感じている事は、短期トレードは安値で入る事は簡単で売り時が難しいということ。
出口は10%と決めていても、届かずに下落してしまい損切り。という事も考えられます。まずは自分で何度も値動きを体感してからじゃないとこの辺りのシステムは構築出来なさそうです。
本日は8.2%の増加で終了です。
今日の結果

8%の増加でも、BTCが下落してきましたので円建てはそこまで伸びず。
16.93万円→17.32万円 2.3%増加
8%増やしたのに2.3%の増加・・・これがBTCの影響力ですね。
BTC 0.31617→0.33925 7.3%増加
スプレッド(手数料)で少し持っていかれていたみたいです。
現在のランキング
1位:17.32万円:seiya
2位:12.78万円:みかんさん
3位:7.81万円:アラタさん
変化が地味すぎる(笑)
もっとドカンと増やすか減らすかしないと読んでて飽きそうですねこれは。
やはりパチンコするしかないのか。
明日の戦略
現在BTCに引っ張られてアルトも下降気味です。
円建て大崩壊で大草原なう pic.twitter.com/GNQNO1FzEf
— seiya (仮想通貨ブログ) (@eigyotalk) September 2, 2017
円建てではかなりの下落。7月を経験してるので正直なにも感じませんが、ここから少し下落して一瞬バウンズし、大きな暴落を迎える可能性がありそうです。
明日はBTCホールドで様子見しつつ、5%を狙えれば十分な相場になると感じています。ですので動きなしもあり得ます。
最後に

ツイッターのフォロワーが3000人を突破しました。
いつも関わって下さる方々に感謝です。

この一か月で2000人も伸びているので、この企画の影響力もかなり大きいのを実感しますね。
これからも毎日更新していきますのでよろしくお願いします。
ではまた次回に。
お読みいただきありがとうございました。
取引所はこの3つを必ず登録しておこう
日本人に人気のモナコインとXEMを買うならZaifが手数料激安でおススメです。
コインを積み立てる事も出来るので、手間いらずでコインが毎月買えますよ。