

取引所人気ランキング(上位3社)
ビットコイン取引所に口座開設したい!けどどうすればいいんだろう、、、
そう思っていま取引所の口座開設の方法を調べているのではないでしょうか。
取引所の口座開設方法、慣れてないと少々複雑で分かりにくいですよね。
そんな方のために、今までに数多くの取引所に登録してきた私たちが、オススメする取引所の口座開設の方法を画像を用いて丁寧に説明いたします。
口座開設の後はどうすれば良いのかが分かるように、記事の最後ではビットコインの購入までの流れも説明していますよ。
本記事の流れに沿って取引所の口座を開設し、ビットコイン取引を始めてみてください。

この記事の目次
ビットコインの口座開設とは
ビットコイン取引を始めるには取引所に口座開設しよう
2019年3月現在、ビットコインを購入するには大きく分けて3つの方法があります。
- 仮想通貨取引所で購入する
- OTC取引で購入する
- ビットコインATMで入手する
この中で最も一般的で手軽な方法が、仮想通貨取引所を利用してビットコインを購入する方法です。
仮想通貨取引所を利用するためには、取引所に登録して仮想通貨取引のための口座を作る必要があります。
取引所の口座開設は非常に簡単なので、これを機に口座を作ってみましょう。
口座開設にデメリットはある?
ビットコイン取引所に口座開設する際のデメリットは基本的にありません。
口座開設は多くの取引所で無料で行うことができますし、セキュリティや運営がしっかりしている取引所を選べば個人情報流出の危険性も殆どありません。
ビットコイン取引所の口座開設の流れを簡単に説明
口座開設に必要なもの
- スマホ、PC、タブレットなど
- メールアドレス
- 本人確認書類
ビットコイン取引所の口座開設に必要なものはこれだけです。
印鑑は必要ありませんし、口座開設の段階では入金するお金は必要ありません。
上記の3点は既に多くの人が持っていると思いますので、特別何かを用意する必要はありません。
口座開設は4ステップで終わる
- 公式サイトから仮登録
- 個人情報入力
- 本人確認種類の提出
- 書類の受け取り
口座開設は上のように非常に簡単に行うことができます。

以下の画像はGMOコインのものを引用していますが、多くの取引所で同じ流れになっていますので参考にしてみてください。

ビットコイン取引所はどこを選ぶのが良い?
取引所を選ぶ際にこれだけは絶対に外せないポイント
私たちが思うに、取引所選びの際に重要なポイントは運営の信頼度とセキュリティの高さです。
運営の信頼度が十分でないと取引所の倒産などが起こるリスクがありますし、セキュリティがしっかりしていないとハッキングをされる可能性があります。どちらも大事な資産を失ってしまうことに直結します。

初心者の方が特に意識したいポイント
上のポイントに加え、特に初心者の方は取引画面が見やすくて簡単に取引ができる取引所を選ぶのがおすすめです。
余計なストレスをなくすことで大事なチャートの動きや取引そのものに集中できますし、操作ミスなどを防ぐことができます。
さらに、便利なスマホアプリがある、購入が簡単な販売所形式で取引ができる、なども重要なポイントです。
販売所形式と取引所形式の違いは以下の記事で解説していますので参考にしてみてくださいね。
参考:『仮想通貨の販売所、取引所の違いは?知らないと損する両者のメリット・デメリットを解説!』
実は複数の取引所に口座開設して使い分けるのがオススメ
仮想通貨投資の初心者の方では、最初に登録した取引所のみしか使っていないという方も多いと思います。しかし、それでは稼げるチャンスを自ら逃してしまいます。
複数の仮想通貨取引所に口座解説することで以下のようなメリットがあります。
- 取引所ごとにビットコインの価格や取引の手数料が異なる
- 安く買い・高く売れる取引所を選ぶことができる
- 稼ぎやすい波にすぐに乗ることができる
また、複数の取引所に口座を持って資産を分配させておくことで、リスク回避にも役立てることができます。

初心者におすすめのビットコイン取引所を紹介
GMOコイン|私たちが最もおすすめする取引所

私たちが最もオススメする取引所はGMOコインです。当サイトにおいて一番人気のビットコイン取引所です。
運営は大手GMOインターネットグループ傘下のGMOコイン株式会社であり、運営の信頼度は申し分ありません。GMOグループの金融サービス提供のノウハウによってセキュリティに関しても最高水準であると言えます。
- 取引画面やチャートが見やすくて分かりやすい
- 入金、出金、送金などの手数料が無料
- アプリの使い勝手が良い
特に最初の「取引画面やチャートが見やすい」という点は先ほども説明したように初心者にとって非常に大事なポイントです。
実際にGMOコインの販売所でビットコインを購入する際は、上のように3ステップで簡単に購入することができます。
チャートは上のようになっています。シンプルに必要な情報を得ることができるので非常にわかりやすいですよ。


DMM Bitcoin|使い分けにおすすめの取引所

総合評価 | |
初心者へのおすすめ度 | |
取引所の使いやすさ | |
セキュリティの強さ | |
手数料の安さ | |
解説記事 | DMM Bitcoin使い方 |
アプリ | DMM Bitcoinアプリ使い方 |
DMM Bitcoin(DMMビットコイン)は当サイトで2番目に人気の取引所です。使い分けにオススメの取引所として紹介しておきますね。
DMMに関しても運営が非常に有名な大手企業なので、信頼度は十分です。セキュリティに関しても、コールドストレージや2段階認証などを採用してしっかりとした対応を行なっています。
- 24時間365日いつでも対応可の充実したサポート体制。LINEでの問い合わせにも対応
- 入金、出金、送金などの手数料が無料
- アプリが多機能で非常に使いやすい
特徴はGMOコインと似ていますが、DMMではLINEでの問い合わせに対応しているなど、よりサポートが充実しています。
DMM Bitcoinの取引画面は上のようになっています。非常にシンプルになっていますね。

信頼できる運営、高いセキュリティ、充実したサポートと安心・安全面では非の打ち所がないので、とにかく安心して取引したいという方にはDMM Bitcoinの利用を強くオススメできます。
DMM Bitcoinも3/31までのキャンペーンを実施していますので、今のうちに登録しておくのがおすすめですよ。
国内ビットコイン取引所の違いがひと目でわかる比較表
使い勝手 | セキュリティ | 取引手数料 | 運営の信頼度 | キャンペーン | 紹介記事 | |
GMOコイン | 非常に良い | 非常に強い | Taker:0.01% | 非常に高い | 口座開設で20,000satoshi | こちら |
BITPoint(ビットポイント) | 良い | ある程度強い | 無料 | ある程度高い | 口座開設と5万円入金で3000円 | こちら |
DMM Bitcoin(DMMビットコイン) | 普通 | 強い | 無料 | 非常に高い | 口座開設で1000円 | こちら |
bitbank.cc(ビットバンク) | 普通 | 非常に強い | Maker:-0.05% Taker:0.15% | あまり高くない | Taker手数料の20%キャッシュバック | こちら |
Liquid by Quoine(リキッド) | 普通 | 強い | 無料 | あまり高くない | 最大23,000円 | こちら |
ビットコイン取引所の口座開設の方法を画像で説明
GMOコインの場合
- メールアドレスを登録する
- パスワードの設定
- 個人情報の入力
- 本人確認書類の提出
登録は上の4ステップで簡単に終わります。私たちの調査によると5日ほどで自由な取引ができるようになります。
まずはGMOコイン公式サイトにアクセスして「口座開設はこちら」をクリックします。
メールアドレス入力画面になりますので、登録したいアドレスを入力して「無料口座開設」をクリックします。
するとGMOコインからメールが届きますので、記載されたリンクをクリックするとパスワード設定画面になります。
パスワードを設定すると自動的にログイン画面に移動します。
アドレスとパスワードを入力してログインしましょう。
ログイン後の画面で「無料口座開設」をクリックすると、個人情報の入力画面になります。
登録する内容を入金する際に用いる銀行口座と同じ名義にするという点だけ気をつけてください。
全て入力後に「確認画面へ」をクリックすると本人確認書類の提出画面に移動します。
本人確認書類を提出すればアカウント作成が完了です。お疲れ様でした。
あとはGMOコインから書類が届き次第、アップグレードコードを入力すれば口座開設の手順が全て終了です。
詳しい手順は以下の記事で分かりやすく解説しています。
DMM Bitcoinの場合
GMOコインの場合と同様に、まずはDMM Bitcoin公式サイトにアクセスします。
「口座開設(無料)はこちら」をクリックすると画面下の登録部分まで自動的にスクロールされます。
メールアドレスを入力し、「私たちはロボットではありません」にチェックを入れてから「同意して登録する」をクリックします。
すぐにメールが届きますので、届いたメールにあるリンクをクリックします。
最後にパスワードを設定すれば仮登録が完了です。
パスワードは使いまわしでは無く、新しく作成した強固な物を設定する事をおすすめします。
仮登録が終了したら、次は本登録です。
サイト上部に本登録の案内が出ますので、こちらから本登録の手続きをします。
個人情報登録になりますので、先ほどのGMOコインと同じように入力しましょう。
登録が完了したらマイページに移行しますので、これで本登録が完了です。
その他の国内取引所の場合
その他の国内有名取引所については以下の記事で登録方法などを解説していますので、参考にしてみてください。
ビットコインの口座開設に関して知っておくと良いこと
未成年でも口座開設できる取引所
未成年でも口座開設できる取引所は存在します。
取引所 | 未成年の可否 |
bitbank.cc(ビットバンク) | ◯ |
bitFlyer(ビットフライヤー) | ◯ |
Coincheck(コインチェック) | ◯ |
フィスコ仮想通貨取引所 | ◯ |
GMOコイン | ×(満20歳以上) |
BITPoint(ビットポイント) | ×(満20歳以上) |
DMM Bitcoin | ×(満20歳以上) |
Liquid(リキッド) | ×(満20歳以上) |
上記のように未成年の方でも口座開設ができる取引所は国内に存在します。ただし、未成年の方が口座開設する場合は、親権者の同意書と親権者自身の本人確認書類が必要になります。

口座開設が早い取引所
一刻も早く口座を開設してビットコイン取引を始めたいという方は、DMM Bitcoinに登録するのがおすすめです。
詳しくはこちらの記事で解説しておりますが、私たち自身の調査によると、DMM Bitcoinでは3日で取引が開始できるようになり、他の取引所より1日以上早く取引を開始できるという結果になりました。
口座開設キャンペーンを実施している取引所もある
ビットコイン取引所では口座開設の際のキャンペーンを実施している取引所も数多く存在します。
2つ目や3つ目の取引所に口座を作る際には、キャンペーンを実施している取引所を選択するのも一つの手ですよ。
ビットコイン取引所に口座開設したその後は?
ビットコインを購入しよう
口座開設が完了したら、早速ビットコインを購入してみましょう。
- 取引所の口座に日本円を入金する
- 販売所または取引所を用いてビットコインを購入する
口座開設後は、取引所の口座に日本円を入金し、入金した日本円でビットコインを購入するという流れが一般的です。
まずは少額で良いので、実際の購入の手順や雰囲気を体感してみると良いと思いますよ。
次に読むべきおすすめの関連記事
ビットコインに関連するオススメ記事を以下にまとめておきますので、次に読む記事の参考にしてみてください。
まとめ
仮想通貨取引所の登録には、大きなデメリットはありません。
口座開設には早くても数日かかってしまうので、今のうちに口座開設しておくことで、価格上昇のタイミングで一気に儲けることができるかもしれませんよ。
初心者の方はまずこの記事を読もう
私たちが仮想通貨投資を始めてから経験した事や、実際にトレードをして得た手法などの記事をまとめました。
このまとめを読めば、初心者の方でもすぐに中級者になれるようになっています。
かなり長い記事にはなりますが、しっかりと読み込んで頂ければ今後の仮想通貨投資に生かせる物があると思いますよ。
初心者の方はまずこの記事を読んで中級者を目指そう
仮想通貨の始め方を知りたい方はまずこちらから