
「コインチェック(Coincheck)の評判ってどうなんだろう…」
そのように考えてはいませんか?
この記事では、コインチェックを使っているユーザーのリアルな評判・口コミを30個集めました。
コインチェックの評判・口コミから分かるメリット・デメリットについて徹底解説します!
この記事を読めば、コインチェックの評判について分かります!
この記事の目次
コインチェック(Coincheck)とは

コインチェックとは、2012年に設立された国内最大級の取引所の1つです。
スマホアプリ・サイトがとても使いやすく、初心者の方には特におすすめの取引所です。
取り扱い通貨数も9種類と国内では最多です。
2018年にはハッキング事件に遭いましたが、マネックス証券の元営業を復活しました。
現在では、セキュリティ面も強化され安心・安全の取引所となりました。
コインチェック(Coincheck)の良い評判・口コミを20個集めてみた
コインチェックの良い評判・口コミを20個集めました。
コインチェックの良い評判は以下の点に集約されます。
コインチェックの良い評判
- アプリに関する良い評判
- 使いやすさに関する評判
- コンビニ・クイック入金に関する評判
- コインチェック独自のサービスに関する評判
- コインチェックの今後に関する評判
アプリに関する評判・口コミ
コインチェックのシェアボタンいま気付いた
いつのまにかいろいろ変わってて資産推移も見れるようになってるしこれはNo.1アプリですわ pic.twitter.com/6R7SnMnBgo— カズト(Kazuto)仮想通貨 (@nomad_btc) April 5, 2019
https://twitter.com/hiroko_akilog/status/1128101422132645888
使いやすさ・見やすさに関する評判・口コミ
コインチェック 本当に見やすいし初心者にはオススメだけど仮想通貨って聞くとちょっと躊躇いがあるのかな?そこの壁を取っ払っていきたいな
— 天郎 (@tententenrou) May 17, 2019
はい、UIが使いやすいのはコインチェックですしね。
アプリは未だに使ってますし^^— SHARES@仮想通貨アカ (@amane_rin1977) May 18, 2019
https://twitter.com/_akkin_nara/status/1129234327626166273
色々あったけど、操作自体は圧倒的にコインチェックが使いやすいな
— きよ (@SAZANAMI1111) May 6, 2019
コンビニ・クイック入金に関する評判・口コミ
Coincheckの朗報でした。 pic.twitter.com/8jdJF6Xt8d
— めっちゃロスカットする池羽朔哉 (@sakuya_398jp) May 24, 2019
https://twitter.com/321ww3/status/1131824874903678978
コインチェック独自のサービスに関する評判・口コミ
コインチェック独自のサービス
- コインチェック電気
- 仮想通貨レンディング
嘘やん..我が家はコインチェック電気使えないの..?#コインチェック電気#コインチェック pic.twitter.com/8pMHzhYISl
— satosimple (@hinokunisatoshi) May 18, 2019
そう言えば最近知ったコインチェックでんきってのに申込みしよかなと pic.twitter.com/XyNgItoefC
— あの夏のZaif (@Zaifer008) May 24, 2019
今さらながらXRP一部をCoinCheckに貸し出してみた☆中々、貸出されないらしいけどとりあえず90日間年率3%。XRPの場合、キャピタルゲイン凄そうだから結果として円ベースで500%位になるんじゃないか?笑 なにはともあれインカムゲインを得たい。SBIレンディング早よ早よっ!!! pic.twitter.com/wZP53Ey0D9
— 政右衛門 masaemon リップル XRP (@masaemon_x) May 26, 2019
コインチェックの今後に関する評判・口コミ
コインチェック、口座開設の申請が急増
みんな見てるか!ご新規さんがくるぞ! pic.twitter.com/LFVPNam1uW
— xSalud《緩》 (@xSaludSaru) May 17, 2019
https://twitter.com/ky_sachi/status/1128213108311248896
https://twitter.com/chu_ken_wc/status/1124186167409135616
Coincheckが新規登録者向けキャンペーンで最大2万円だって!
タオタオもそうだけど、ちょっとずつ盛り上がってきた感じだね。
競争激化の業者は大変だろうけど、どこも頑張ってほしい! https://t.co/ct2gER8E9k
— みず (@mizuyoukan81) April 9, 2019
https://twitter.com/makoblog1/status/1134348563918405633
その他のコインチェックに関する良い評判・口コミ
来てる。コインチェックが来てる。。
— ましゅーⅮ (@yoshipple) April 30, 2019
マネックス証券とコインチェックの初の連携事業!!
マネックス証券の顧客が株式投資などでためた「マネックスポイント」をコインチェックで仮想通貨に交換して受け取るサービスを始めるって
いいね(=´∀`)人(´∀`=)https://t.co/e9SAflsHNw
— ミー@仮想通貨ブログのママコイナー (@me_memechan) April 24, 2019
もう5月になろうってのに何なんだこの湿気た価格は…
マネックス証券の仮想通貨販売が実現すれば少しはマーケットにデカい資金が入って来るだろうね。
せめて100円超えはよ(๑´• ₃ •̀๑)
頑張れマネックス!
頑張れコインチェック!— BLUE COIN (@bluecoinxrp) April 17, 2019
コインチェック期間内の取引額500万円以上で10万円のキャッシュバック。既存ユーザー向け。https://t.co/dGkWEsytqX pic.twitter.com/TJOe3JCYOM
— DEG(デグ) (@DEG_2020) April 16, 2019
https://t.co/OE9sZ5rCSY
コインチェックのNEMの紹介記事
こちらも簡潔にまとめられてて分かりやすい— ぷろんと (@pront_nem) April 8, 2019
コインチェックがBCHSVの補填を発表したことで他の取引所がどういう対応するかが気になる
— ゆいちゅう@仮想通貨 (@cheko_bit) March 18, 2019
コインチェック(Coincheck)の悪い評判・口コミを10個集めて見た
コインチェックの悪い評判・口コミを10個集めてみました。
コインチェックの悪い評判は以下の2つの点に集約されます。
コインチェックの悪い評判
- 仮想通貨の取引に関する悪い評判
- 過去のハッキング事件に関する評判
仮想通貨の取引に関する評判・口コミ
https://twitter.com/XRPTradersBank/status/1127806970570784768
quoineは入金反映早いしスプレッドも安い
コインチェックはやっぱりゴミクソぼったくりやな
使いやすいんやけどなぁ— ひろせ (@hanchounokan456) May 23, 2019
https://twitter.com/ahiruzaru0708/status/1133738194309017605
コインチェックの手数料が高いのかな、、
ZAIFからバイナンスに送ったら良いのかな、、
皆どうしてるんだろ— HARU (@baumkronen2015) May 21, 2019
過去のハッキング事件に関する評判・口コミ
コインチェックが失ったNEMの総額:650億円
東京スカイツリーの総工費:650億円起こったこと:気がついたらスカイツリーが消えてた
— えらてんbot (@eraitencho_bot) May 3, 2019
コインチェック流出、北朝鮮だった 安保理 #日テレNEWS24 #日テレ #ntv https://t.co/N2CxG4iMMl
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) March 13, 2019
暗号通貨相場が盛り上がるのは嬉しいけど暗号通貨相場をよいと思わない人
コインチェックやブロックチェーンにハッキングしてデータを盗む人が怖いです— 壮 (@madozakura) May 24, 2019
https://twitter.com/vc_koyori/status/1088963435428163584
その他のコインチェックに関する悪い評判・口コミ
これから仮想通貨を始める貴方へ
日本人インフルエンサーをフォローしてはいけません
コインチェックのチャットを見てはいけません
国内の取引所はなるべく早く卒業しよう
国産通貨は買ってはいけません
投資する通貨を1度は自分で調べよう
日本人インフルエンサーをフォローしてはいけません
— れううい (@Facebookyareyon) April 10, 2019
コインチェック
ネットワークエラー中 pic.twitter.com/4xi3t8yTJt— ひでおか@投資垢 (@hideokasp) May 27, 2019
コインチェック(Coincheck)の評判・口コミから分かる実態とは
ここまでコインチェックに関する良い評判を20個、悪い評判を10個みてきました。
これらの評判・口コミから分かるコインチェックのメリットとデメリットについて解説します!
コインチェックの良い点・メリット
アプリ・サイトが使いやすい

コインチェックのスマホアプリは確かに仮想通貨アプリの中でNo.1を誇る使いやすさです。
実際、230万以上ものダウンロードがされています。
チャートも見やすく、仮想通貨の購入がとても簡単にできます。
テコインチェック(coincheck)のアプリの使い方を解説。国内取引所でダウンロード数No.1
コンビニ・クイック入金が復活

コインチェックでは、コンビニでの入金・Pay-easyを使うクイック入金ができるようになりました。
簡単なコンビニ入金が可能になり、親近感が少し湧きます。
また、クイック入金では入金したい時にすぐ反映されるので取引がスムーズに行えます。
コインチェックの他にはないサービス

コインチェックでは、ビットコインで電気代を支払うプラン・電気代を払うだけでビットコインがもらえるという「Coincheck電気」という他にはサービスを提供しています。
口コミを見ると、Coincheck電気に申し込む人がかなり増えてきているみたいです。
また、仮想通貨レンディングというサービスもコインチェックはやっています。
こちらは、保有している仮想通貨をコインチェックに預けると最大年率5%で仮想通貨が増えていくものです。
14日預けるだけでも1%の利率ですので、銀行にただお金を預けるよりも、稼げます!
今後が楽しみ
コインチェックは最近どんどん勢いが増しています。
6月下旬にはモナコインの取り扱いが開始されるようです!
また、マネックス証券とのポイント提携を開始しています。
今後、取り扱い通貨が増えたり、新たたサービスの開始が期待できます。
コインチェックの悪い点・デメリット
手数料が高い
コインチェックの手数料は他の取引所と比較すると割高です。
コインチェックでは、日本円の出金だけで400円、入金も756円最低でも取られてしまいます。
手数料の高さを取るか、使いやすさを取るかで迷っているユーザーが多く見られました。
ハッキング事件が心残り
2018年に起こったコインチェックの580億円ものNEMが流出した事件、、未だに覚えている方が多いです。
ですが、最近ではハッキング事件の犯人も判明しており事件自体も良い方向に進展しています。
また、現在ではマネックス証券の元の運営となっておりセキュリティが大幅に向上されています。
今ではコインチェックは安心に使える取引所となっています。
コインチェック(Coincheck)の評判 まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、コインチェックの評判・口コミを30個集めてみました!
「使いやすい」という口コミが非常に多く初心者におすすめの取引所だということが改めて分かりました。
ですが、手数料が少し割高なので慣れてきたら別の取引所を登録するのも良さそうです。
コインチェックは6月下旬にモナコインの取り扱いが始まります。
コインチェックは今後も取り扱い通貨が増える事もありそうですので、今のうちに登録しておくのも良いでしょう!
評判・口コミから分かるコインチェックの実態
- とにかく使いやすい
- コインチェック電気、レンディングが人気
- 手数料が高い
- ハッキングはもう大丈夫
初心者の方はまずこの記事を読もう
私たちが仮想通貨投資を始めてから経験した事や、実際にトレードをして得た手法などの記事をまとめました。
このまとめを読めば、初心者の方でもすぐに中級者になれるようになっています。
かなり長い記事にはなりますが、しっかりと読み込んで頂ければ今後の仮想通貨投資に生かせる物があると思いますよ。
初心者の方はまずこの記事を読んで中級者を目指そう
仮想通貨の始め方を知りたい方はまずこちらから