

今日の動き
コインチェックでビットコインFXをしようと結論が出ましたので、さっそく準備に入りました。
が、しかし

いままで一度もFXをやった事がないのですが、レバレッジ用の資金を振り替えようとしたらJPY(日本円)でしか無理なことが判明。
完全に萎えてしまい、本日も何にもしておりません・・・
コインチェックに企画費用を送った事で完全に熱が冷めきってきた模様です。
日本円に戻すのどうしよう・・・コインチェックですら勝っていくのを見せる為にも変えていくしかないか。
一旦考えます。なんだかんだFXやってみたい気持ちも強いので。
今日の結果

何も変化ありません。
なんだこのつまらないブログは(笑)
やっぱり毎日いろいろな通貨に入って紹介するのが書き手としても楽しいです。
Bittrex側の資金は少し動かしますね。
[relationId head=”合わせて読みたい” postid=”1741″ color=””]
現在のランキング
1位:27.1万円:seiya
2位:10.26万円:みかんさん
3位:6.9万円:アラタさん
私たちとみかんさんは消耗中ですが、なぜかアラタさんはノリノリ。
何なんだこの人・・・GOKUコインってなんだよ。
明日の戦略

以前紹介したARKにエントリーします。
理由は通貨の性質を考えても70000sat割る可能性が低く、現在反発しているNEOやADKなどと高騰のタイミングが過去に同じだった事から選んでいます。
しかし70000satを割ると底なし沼に思えます(ただの感)ので、71300satで0.15BTC拾い、68000satに0.15BTCの指値を入れておきました。
本来であれば下げトレンドには触れないを原則に動いてますが、これはそろそろ底値反発が期待出来そうでしたので特別です。
このところ、そこそこ資産は増やしているのですが、やや読みがズレてきているので要注意しながら損切りの判断もしていきます。
最後に
動画を見て頂いたフォロワーの方にこんなコメントを頂きました。
仮想通貨1000万円チャレンジの動画見終わった〜。
seiyaさん、チャートのセオリー知らないのになんでそうも割安感やらリバ待ちで勝てるんやろ?と思ったけど、抽象的な判断じゃなく裏付けというかリバる根拠やらを備えてるからこそ勝てるんやなと思った。
— えむけん@note再販中 (@BinaryMKent) September 27, 2017
なんか表現するの難しいけども、チャートだけじゃなく価格推移の本質というか、そういうとこちゃんと見てるからだと思う。
麻雀でいえば、河見てふんわり相手の手配予想してるんじゃなく、具体的に「ここ切ってるから、ここでは待ってない」的な
これ初心者が雰囲気で真似したら大怪我するやつ。
— えむけん@note再販中 (@BinaryMKent) September 27, 2017
ド素人の私たちがなぜ資産を増やせるのか、実際謎で仕方ないでしょうね・・・
(だって私たちもわかってないですもの)
これはこの一か月で見てきたチャートや、底値反発した通貨の動向を覚えているから何となくエントリー出来るだけなのです。
もっと追及して自信を持って公開できるレベルになったら記事に書くつもりです。
ではまた次回に。お読みいただきありがとうございました。
アラタさんみかんさんのブログもどうぞ
取引所はこの3つを必ず登録しておこう
日本人に人気のモナコインとXEMを買うならZaifが手数料激安でおススメです。
コインを積み立てる事も出来るので、手間いらずでコインが毎月買えますよ。
どうもこんにちは、seiyaです。
1000万チャレンジ【35日目】書いていきます。