




取引所人気ランキング(上位3社)






この記事を読んでいるという事は、あなたは『これから仮想通貨を買ってみよう』と考えているのだと思います。それは非常に良い選択です。
2017年に入りビットコインを中心に仮想通貨は爆発的な価格上昇をし、多くの億万長者を生みました。一時期のバブルは収まってしまいましたが、仮想通貨市場はまだまだ成長が始まったばかり。今後は実用化の波に乗って長期的に成長していくと考えられます。
関連記事『仮想通貨は今後再び価格上昇するのか?専門家の予想と注目ポイント』
株・FX・不動産投資など、誰でも知っていて歴史のある投資商品にはすでに企業が参入しており、個人投資家が相場で勝つ事は難しいのが現実。
それに比べて仮想通貨は発展途上にあり、初心者で投資が分からなくても勝てるチャンスが多く眠っています。
ビットコインは誕生した2009年時点で0.1円でしたが、2017年11月には200万円を記録しており、2000万倍という成長を遂げていますよ。
- 仮想通貨の購入は3つの手順でできる
- 仮想通貨投資は少額からでも始められる
- 初心者の方は安心して手軽に取引できる取引所を選ぶのが良い
この記事の目次
仮想通貨の買い方とは?
「仮想通貨を買うのって難しいの?」と会社の同僚から質問を受けた事があります。
仮想通貨を買うのは非常に簡単。株やFXよりも簡単な手順で買う事が出来ます。
- 国内取引所に登録
- 日本円を入金
- 気に入った仮想通貨を買う
たったの3手順で済みます。
より詳しく仮想通貨の購入方法を解説した記事はこちら↓↓
『仮想通貨の購入方法を解説!今購入するのがおすすめな理由をお教えします』
また、上記の3手順の中でも重要なのが国内取引所の登録です。
私が初心者の方におすすめする取引所は下記3つになります。
どの取引所を選んでもビットコインは購入可能ですが、ビットコインの他の仮想通貨、いわゆる『アルトコイン』がそれぞれの取引所で取り扱い種類が違ってきます。
これらの取引所はそれぞれメリットがありますので、全て開設しておいて用途によって使い分ける事がベストですよ。
必要な物はメールアドレスと身分証明書だけ。全然難しくありませんので安心して下さいね。
では、各取引所の特徴を見ていきましょう。
仮想通貨の口座開設の流れは4ステップ!おすすめの取引所と審査基準も紹介
初心者におすすめの取引所の特徴とは?
GMOコイン

- 運営が超大手で安心感がある
- サーバーが非常に強いのでいつでも取引できる
- アプリが手軽で使いやすい
GMOコインは、国内の大手企業GMOインターネットグループが運営する仮想通貨取引所です。運営が大手であるため、セキュリティは非常に高く資産を安全に管理できます。初心者でも手軽に使いやすいスマホアプリ『ビットレ君』もあるので、仮想通貨取引する皆さんにおすすめの取引所です。
BITPoint(ビットポイント)

- 税金の計算が楽チン
- 自動トレードツールMT4に対応
- アルトコインを取引所形式で扱っている
BITPointはアルトコインを取引所形式で扱っている国内では数少ない取引所です。楽な取引よりもお得な取引を好む方におすすめです。また、自動で損益計算を行ってくれるツールも用意されているので、税金の計算が簡単なんですよ。
DMM Bitcoin(DMM ビットコイン)
- 運営が大手企業
- アルトコインのFXが充実
- サーバーが強い
DMM Bitcoin (DMM ビットコイン)は、国内大企業DMMグループの「株式会社DMM Bitcoin」が運営する仮想通貨取引所です。
GMOコインと同様に大手による運営なので管理体制などには安心感があります。
アルトコインのFXを取り扱っている取引所は少ないのでDMMは特にそこで価値を発揮しています。
DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の詳しい解説はこちら
100円からでも仮想通貨の投資は始められる

こう思われる方は非常に多いかと思います。実はこれは大きな間違いで、ビットコインは100円からも買えるんです。
ビットコインは0.00000001ビットコイン(小数点8桁)まで分割する事が出来るんです。つまり1ビットコインが100万なら、0.1ビットコインは10万円で買う事が出来ます。
また、ビットコイン以外の仮想通貨も1000種類近く存在し、それらのコインの総称を『アルトコイン』と呼びます。
GMOコインでは、最少100円から取引を開始することができます。
まずは少額で問題ありませんから、実際に安い通貨を買ってみるところから始めましょう。
【2019年版】仮想通貨投資入門完全版!前提知識からケース別取引方法・やり方まで徹底解説
仮想通貨購入までの流れ

今回は、最近ぐんぐん力をつけてきているGMOコインで紹介していきます。GMOクリック証券でのノウハウを利用した運営で、顧客の資産を安全に守っています。初心者の方でも使いやすいスマホアプリ『ビットレ君』も出しているので、これから仮想通貨取引を始める方はぜひ登録しておきましょう。
取引所のアカウントを作成する
GMOコインの公式サイトにある「口座開設はこちら」をクリックするとこの画面が出てくるので、メールアドレスを入力します。
メールを確認して登録が完了
送られてくるメールに貼ってあるリンクをクリックすると以下の画面が出てきます。

パスワードを入力すれば登録完了です。
実はここまでは仮登録にすぎないので、これから本登録を行っていきます。
個人情報の登録

ログインすると上の画面が出てくるので、中央付近の「登録する」をクリックします。



すると以上の画面が表示されるのでそれぞれ入力し、同意するをチェックして確認画面へをクリックします。
次は本人確認書類の登録です。
本人確認書類の入力と提出

GMOコインでは、オンラインとオフラインの2つの本人確認方法があります。今回は1のオンラインでアップロードする方を行います。

1を選択しアップロードすると、上のアップロード完了画面が出てきます。ここで申し込みは完了です。
入金と仮想通貨の購入
日本円の入金方法
GMOコインではすぐに入金が反映される即時入金が24時間手数料無料で行えます。今回はこの即時入金の方法を紹介します。

日本円をクリックすると即時入金の画面が表示されます。今回は楽天銀行で行います。

入金額を入力し、「入金開始」をクリックします。上限は10,000,000円です。

今回は楽天銀行なので、上をクリックします。あとは金融機関の指示に従って支払いをするだけでOKです。
仮想通貨の購入
入金が終わったら『トレード』画面から『仮想通貨現物売買』をタップで購入画面に移動します。

①で売買したい通貨を選択します。②には売買時の価格が表示されます。③には、売買したい量を入力します。「売却」または「購入」をクリックすると実際に取引できます。④で選択している通貨のチャートを見ることができます。⑤で取引履歴を見ることができます。
簡単に売買したい初心者の方は、①と③だけを見ていれば大丈夫だと思います。
参考記事:『仮想通貨の購入方法・買い方を解説!仮想通貨を今購入するのがおすすめな理由をお教えします』
自分で購入するのが心配な方には積立投資がおすすめ
毎月自動で仮想通貨を購入してくれる『仮想通貨の積立投資』がおすすめ。
銀行口座から引き落とし金額の設定をしておけば、勝手にロボットが買ってくれますから、トレードが苦手な方でも安心して仮想通貨投資が可能です。
こちらは国内取引所のZaifのみで行っているサービスです。私も実際に積立投資をしています。
初心者の方に必ず読んで欲しい3つの記事
仮想通貨投資を始めたばかりの方にはこちらの記事を読んで欲しいです。
『投資で稼ぐ』という事の前に考えておくべき事や、最速で初心者を脱却する方法を私の経験を元に書いています。
リップルやイーサリアムってどこで買うのがおすすめなの?
最初に知った仮想通貨がビットコインではなく、リップルやイーサリアムという方も多いと思います。
そんな方に向けて、私が普段から購入に利用している順番でランキング形式にまとめました。
この記事を読めば一番お得にアルトコインの購入が出来ます