

取引所人気ランキング(上位3社)
「仮想通貨を買ってみたいけど、どうやって始めればいいんだろう…」
そのようなお悩みを抱えてはいませんか?
実は、仮想通貨投資は始め方がとても重要で、最初にしっかりと情報収集をすることがとても大切なんです!
仮想通貨は、「1億円以上儲かった!」という人もいれば「詐欺にもあって大損した…」という人もいます。
そのため、仮想通貨の始め方はとても大事なステップです。
この記事では、仮想通貨投資の始め方や初心者が守るべき3つの重要事項、おすすめの取引所について動画を入れて分かりやすく解説していきます!
読み終わる頃には自信を持って仮想通貨投資を始められるようになっていると思いますよ!
- 仮想通貨の購入は3つの手順で完了する!
- 仮想通貨投資は少額からでも始められる!
- 取引所は安心して手軽に取引できるところが良い!
- 初心者のうちに知っておきたい重要なポイントがある!

この記事の目次
そもそも仮想通貨とは?
仮想通貨とは、インターネット上で使える通貨のことです!
よく「仮想通貨=ビットコイン」と思われる方もいますが、仮想通貨は約2000種類ほどあり、ビットコインはそのうちの1つなんです。
仮想通貨は基本的に取引所で購入することができ、日本国内だけでも20社ほどあります。
さすがに20社もある中から自分に合った取引所を選ぶのは大変だと思うので…
この後、数ある中から厳選したおすすめの取引所を3つ紹介していきます!
初心者の方でも使いやすいものばかりなのでぜひ参考にしてみてください!
仮想通貨(ビットコイン)は1000円からでも始められる!

このように考えている方は多いのではないでしょうか。
実は、ビットコインは1000円もあれば買うことができるんです!
…冗談ではなく本当ですよ!
例えば、ビットコインは「1BTC」を0.00000001BTC(小数点8桁)まで分割することができるんです。
つまり1BTCが100万なら、0.1BTCは10万円で買う事ができるということです!
まずは少額で問題ありませんから、実際に安い通貨を買ってみるところから始めましょう!
仮想通貨を始めよう!初心者におすすめの取引所3選!
Coincheck(コインチェック)

Coincheckのここがすごい!
- 圧倒的に使いやすい
- 取扱い通貨が国内No.1
- 独自のサービスが豊富
Coincheck(コインチェック)は、大手マネックスグループの下運営されており信頼感が高い国内最大級の取引所です。
Coincheck(コインチェック)は、どこよりも圧倒的に使いやすく、スマホアプリは仮想通貨系アプリでダウンロード数No.1を誇っています。
また、取扱い通貨が豊富で、「コインチェック電気」や「仮想通貨レンディング」といった独自のサービスがあり非常に人気があるんです。
Coincheck(コインチェック)では、500円もあればビットコインを購入できますよ!
Coincheck(コインチェック)はこれから仮想通貨投資を始める初心者の方には一番おすすめです!
GMOコイン

GMOコインのここがすごい!
- 運営が超大手で安心感がある
- サーバーが非常に強いのでいつでも取引できる
- アプリが手軽で使いやすい
GMOコインは、国内の大手企業であるGMOインターネットグループが運営する人気の仮想通貨取引所です。
運営が大手企業であるため、セキュリティが非常に強固で資産を安全に管理できます。
GMOコインでは100円もあればビットコインを購入できます!(1BTC=100万円の場合)
初心者でも手軽に使いやすいスマホアプリ『ビットレ君』もあるので、初心者の方もすぐに使いこなせると思います!
DMM Bitcoin

DMM Bitcoinのここがすごい!
- 超有名なあのDMM.comが運営!
- 取引手数料が無料!
- 365日問い合わせに対応!
DMM Bitocoinは動画配信サービスやモバイルゲームで有名なDMM.comが運営している仮想通貨取引所です。
DMM Bitcoinでは取引手数料が基本無料なのでかなりお得に取引できます。
ユーザーからの問い合わせにも365日対応しているので、困ったことがあったらすぐに相談することができますよ!
DMM Bitcoinでは1000円でビットコインを購入することが可能です!(1BTC=100万円の場合)
今なら新規口座を開設すると1000円がもらえるキャンペーンが開催中です!
仮想通貨投資の始め方|登録から購入までの流れ

それでは、仮想通貨投資の始め方について解説していきます!
今回は、実際に登録から購入までの流れをCoincheck(コインチェック)を使って説明します!
では、一緒に口座開設を始めていきましょう!
登録に必要なもの
登録を開始する前に準備しなければいけないものが3つだけあります。
必要なもの
- PCまたはスマートフォン
- 銀行口座
- 本人確認書類
本人確認書類として使えるものは取引所ごとに違いますが、Coincheck(コインチェック)では運転免許証やパスポートなどが本人確認書類として使用できます。
仮想通貨取引所の登録・口座開設方法
登録・口座開設方法
- アカウントを作成する
- メールを確認する
- 電話番号認証を行う
- 重要事項の確認を行う
- 個人情報の入力と本人確認書類の提出
- ハガキを受け取ったら完了!
取引所のアカウントを作成する

まずは、Coincheck(コインチェック)の公式サイトにアクセスしてアカウントを作ります。
メールアドレスとパスワードを設定して「登録する」をタップします。
メールを確認して登録が完了

届いたメールに記載されたURLをタップすると登録が完了します。
これでアカウント作成が完了です。ここまでは1分もかからなく、とても簡単でしたね!
電話番号認証

届いたメールのリンクをタップすると自動的にログインされます。
電話番号の認証が求めれますので、「本人確認書類を提出する」から電話番号を入力し、「SMSを送信する」をタップします。

番号が送られてきますので、その番号を入力すると電話番号認証は完了します。
重要事項の確認

次に重要事項の確認です。
それぞれの項目をしっかりと確認して、チェックを入れていきましょう。
個人情報の入力と本人確認書類の提出

最後に個人情報の入力と本人確認書類の提出です。
本人確認書類は、顔写真付きの身分証明書が必要になります。
スマートフォンから登録すると、カメラで撮影してスムーズにアップロードできるのでおすすめです!
ハガキが郵送されてきたら登録完了

ハガキがCoincheck(コインチェック)から郵送されてきたら登録完了です!
これでようやく仮想通貨の取引ができるようになりましたね!
ハガキが到着するまで3日くらいはかかりますので、取引のタイミングを逃さないように早めに登録しましょう。
仮想通貨の買い方・購入方法
取引所に入金する

登録が完了したら入金をします。
サイドメニューの「日本円の入金」から入金手続きができます。
入金方法には、「コンビニ入金」「銀行振込」「クイック入金」があるので、自分にあった方法で入金しましょう。
コンビニ入金は、とても手軽なので便利ですよ!
ビットコインを購入する

ビットコイン購入の手順
- 欲しい通貨を選ぶ
- 購入枚数を入力
- 購入するをタップ
購入は上記の3ステップでできます!
Coincheck(コインチェック)は、とても使いやすいので迷うことはないと思います!
仮想通貨投資で初心者が守るべき3つの重要事項
3つの重要事項
- FXは慣れてから
- 少額の取引から始める
- ルールを決めて取引する
1.仮想通貨FXは取引に慣れてからにしよう!

仮想通貨FXとは、自分が持っているお金を担保にその何倍ものお金を動かすことができるハイリスク・ハイリターンな取引方法です。
FXでは、少しの値動きで儲けることができると同時に損することもあります。
取引所のよっては、資産が0になったり、借金を負うこともあります。
仮想通貨の取引に慣れていない初心者のうちは、一般的な現物取引に留まることをおすすめします。
2.まずは少額の取引から始めよう!

投資額が大きければ大きいほど、儲ける額は大きくなりますし、損失額も大きくなります。
投資を始めるときは、誰しもうまく行くことを思い描きますがそこまで簡単ではありません。
仮想通貨は値動きの幅(ボラティリティ)が大きく、仮想通貨の知識が少ないと市場の流れの予測ができず、損する可能性が高くなります。
また仮想通貨投資を始めたばかりの方は、操作ミスなどで思わぬ損失を出すことがあります。
人は誰しも失敗します。まずは少額の取引から始めて慣れていきましょう!
3.焦らず、ルールを決めて取引しよう!

仮想通貨は、一日に10%以上もの動きがあるのがそこまで珍しくありません。
仮想通貨投資を始めてすぐは、その値動きに一喜一憂することが多いです。
特に、多少大きめの値下がりに焦って売ってしまう「狼狽売り」をする初心者が多く、これはとてももったいないです。
短期投資には、しっかりとしたチャートの勉強が必要なので、まずは1ヶ月ほど保有する中長期投資から始めましょう!
特に将来性が高い通貨に関しては、価格が上昇するまで首を長くして待つ必要があります。
「どのくらい利益が出たら売るか」、「どのくらい損益が出たら損切りするか」など自分でルールを設定することが大切です!
仮想通貨で儲けるには?勝率を上げるコツ

勝率を上げるコツ
- 仮想通貨に関するニュースや情報を分析する
- 過去のチャートから未来の値動きを予想する
ファンダメンタル分析:ニュースアプリなどで最新情報を入手する

ファンダメンタル分析とは、仮想通貨に関係のあるニュースや情報を分析することです。
そのため、仮想通貨のニュースに対しては常にアンテナを張っておくことがファンダメンタル分析をする上で重要です。
価格に影響しそうなニュースに対して誰よりも早く反応することができれば、儲ける確率を上げることができます!
仮想通貨のニュースがまとまっている便利なアプリもあります!ぜひ活用してみてください!

テクニカル分析:本やネットでチャートについて勉強する

テクニカル分析とは、過去の値動きから今後の動きを予想するものです。
テクニカル分析をする上で、チャートを読み解く力が重要となってきます。
チャート分析自体は、FXや株式投資でも利用されているため多くの書籍などの情報があります。
ただし、仮想通貨市場は予測不可能な動きをすることもあるのでファンダメンタル分析と一緒に行うといいですよ!
慣れてきた中級者向け投資方法
中級者向け投資方法
- 投資額を増やす
- ビットコイン以外の通貨も購入する
- 仮想通貨FXに挑戦する
投資額を大きくしよう

取引に慣れてきたら投資額を増やしてみるのもいいかもしれません!
投資額を増やせば、その分返ってくるリターンが大きくなりやすいですよね。
しかし、一気に金額を上げる必要はありません。自分のペースで少しずつ増やしていくのがいいでしょう!
また、投資額を増やすと大きな損失を生む可能性も上がるので慎重に取引していくようにしましょう。
ビットコイン以外の銘柄も購入しよう
時価総額ランキング2位 イーサリアム(ETH)

イーサリアムは時価総額2位と、ビットコインに次ぐ超人気の仮想通貨です。
イーサリアムには「スマートコントラクト」という革新的なシステムが組み込まれており、世界中の企業から注目を浴びています。
また、今後はイーサリアムを利用したアプリケーションが続々と登場すると言われており、将来性の高い通貨です。
「ビットコイン以外の仮想通貨はよく分からない…」という方もイーサリアムなら安心して取引できますよ!
数々の銀行と提携が決定 リップル(XRP)

(リップル社公式サイトより引用)
リップルはビットコイン・イーサリアムよりも送金速度が圧倒的に速いのが特徴で、時価総額は第3位を誇ります。
リップルを発行している「リップル社」は、超大手の三菱UFJ銀行やSBIホールディングスなど数多くの銀行と提携するとしていて話題になっています。
また、誰もが知る世界的企業「Google」に出資を受けていることからも、リップルは今後さらに人気になる可能性があると言えます。
2ch発祥の日本初の仮想通貨 モナコイン(MONA)

モナコインは日本で初めて誕生した仮想通貨で、ビットコインよりも送金速度が速いという特徴があります。
モナコインは、そのほとんどが日本国内で取引されており、数年前には秋葉原の巨大ディスプレイで宣伝動画が流れたこともありました。
一般的な仮想通貨と違って、モナコインを普及しようというコミュニティがあったりもするのでぜひ調べてみてください!
FXにも挑戦してみよう

チャート分析に自信がついてきた方は、仮想通貨FXにチャレンジしてみるのもいいでしょう。
仮想通貨FXは少ない資金でも一気に利益を上げられる可能性があります。
大きな損失を出してしまうリスクが高いですが、その代わり一気に利益を上げられる可能性もある取引方法です。
まさに、諸刃の剣ですね!
この方法は上級者にとっても難易度が高いので、より一層気を引き締めて挑戦するようにしましょう。
仮想通貨投資に関するQ&A

仮想通貨を購入する時って手数料かかるの?
購入時の手数料はかかるところと、かからないところがあります。
…というのも、手数料は取引所ごとに違っているので、いくつかの取引所を比べてみるようにしましょう。
また、売買手数料はかからなくてもスプレットが広く実質的な手数料になっている取引所もあります。
仮想通貨で儲かったら税金はかかるの?
仮想通貨で利益が出ると税金がかかります。
利益が20万円(扶養に入っている方は33万)以上出ると、確定申告が必要となります。
支払いを行わないと、脱税となってしまうので気をつけましょう。
仮想通貨投資の始め方 まとめ
まとめ
- 最初は焦らずに少額からスタートしよう!
- 慣れてきたらレベルを上げてみよう!
- 価格を予想して勝率を上げよう!
- 一番おすすめの取引所はCoincheck!
いかがでしたでしょうか。
今回は、仮想通貨投資の始め方について説明してきました!
仮想通貨を始めるには、取引所に登録・入金・購入の3ステップです。
また仮想通貨について困ったことがあれば、このサイトの記事を参考にしてみてくださいね!

仮想通貨をこれから始める方には、Coincheck(コインチェック)がとても使いやすいのでおすすめです!

2017年当時、ハウスメーカーで勤務する傍ら、副業として仮想通貨投資を始める。独学で仮想通貨投資について猛勉強し利益を上げていき、当サイト「いますぐ始める仮想通貨投資」を立ち上げる。自身のトレード経験を活かしたユニークな記事が話題を呼び、ブログ開設からわずか半年で月間88万pvを達成した。
〜実績〜
「いますぐ始める仮想通貨投資」監修
「27歳でアーリーリタイアした男のブログ」監修
「超ど素人がはじめる仮想通貨投資」 出版
[…] 『仮想通貨投資の始め方』これから投資に参入する方へ 投稿日 2019年7月7日 11:10:37 (仮想通貨ニュース) […]
[…] post 『仮想通貨投資の始め方』これから投資に参入する方へ appeared first on […]